2910月/16
見出しタグと同じテキストをtitleタグに設定
ちょっとだけ題名を変えて、前回結論が出たやつを書いてみました。
やりたいことは↓です。
- headerやfooterはincludeして使いまわすため、header内のtitleタグを各ページに合わせて変化させたい。
- urlに対応するページタイトルを設定しておき、titleタグに書き加える。
function get_pagetitle(){
// 現在のurlを取得
$url = 'http://'.$_SERVER['HTTP_HOST'].$_SERVER['REQUEST_URI'];
$domain = 'http://●●●●●/';
$pagetitle; // 入れ物
// 配列に、urlとページタイトルを入れておく
$pages = array (
array ( 'href' => $domain.'cat.php', 'text' => '猫派' ),
array ( 'href' => $domain.'dog.php', 'text' => '犬派' ),
array ( 'href' => $domain.'bird.php', 'text' => '鳥派' )
);
// 配列の中で、現在のurlと対応するものを判別、その後、textを取得。
foreach($pages as $page){
if($page['href'] == $url){
$pagetitle = $page['text'];
}
}
return $pagetitle;
}
これで、ページタイトルをゲットできるようになりました。
せっかくの配列なので、引数を設定したらfooter用のナビゲーションを書き出せるようにしてもいいかもです。